LINEアカウントメディア 公式ブログ
記事一覧
帰れない“DASH村” 取材続けた記事は「思いの集合体」LINEジャーナリズム賞
2021年のLINEジャーナリズム賞に輝いた朝日新聞withnewsの記事"「DASH村」人が住めなくなって10年、春には学校も…時計は止まったまま"の象徴的な一節です。2021年にLINE NEWSに配信された300万本を超える記事の中から選出されました。
「記者自身が前に出たストレートな表現は、通常の紙面では見られない。だがここ(LINE NEWS)では、それができる。そして届く。しかも刺さ
「LINE NEWS AWARDS 2021」開催レポート【メディア部門】
2021年12月8日(水)、9日(木)と2日間にわたって毎年「LINE NEWS」が主催しているNEWSの祭典「NEWS AWARDS」を開催。今年を彩る「話題の人」や「記事」、「メディア」を発表・表彰しました。ここでは、記事やメディアを対象とした「メディア部門」を中心にレポートします。
2016年から、各部門の受賞者・受賞メディアと、メディアの皆さまが一堂に会するイベント形式で開催していたNE
さんたつby散歩の達人、テレQニュース@福岡、テレビ信州ニュース、BE-PAL、アットエスが新規参画
370を超える多種多様なメディアがニュース配信を行うLINEアカウントメディア(2021年11月時点 LINE MOOKおよび自社媒体含む)。
11月30日(火)には、「さんたつby散歩の達人」「テレQニュース@福岡」「テレビ信州ニュース」「BE-PAL」「アットエス」の5メディアが新たに参画しました。
これに合わせて、アカウントメディアの中から3メディアを新たに友だち追加すると、人気のクリエイ
【12/9】「LINE NEWS AWARDS 2021」メディア部門表彰式を開催 トークセッションも企画
LINE NEWSが主催するNEWSの祭典「NEWS AWARDS」。LINEユーザーに支持された「メディア」と、社会課題を工夫して伝えた「記事」の表彰を12月9日(木)に行うことが決定しました。
当日の模様は、昨年に続きオンラインで配信。また、イベント当日の様子や表彰の詳細は、本日オープンした特設ページでもお伝えしていきます。
開催日時(メディア部門)
2021年12月9日(木)16時~18
【LINEメディア賞表彰ジャンル別】「LINEアカウントメディア」参画メディア一覧
LINE公式アカウントを通じて、ニュース記事がダイジェスト形式で届く「LINEアカウントメディア プラットフォーム」。定期購読型のサービスのため、各種SNSと比べて一人当たりの再訪率やセッション数が高く、ユーザーとのエンゲージメントが強いことが特徴です。
アカウントメディアでは、参画メディアを13ジャンルに分け、各メディアに対するユーザーの満足度を独自の指標「エンゲージメントランク」でランキング